
5月14日 金目漁に
曇り。南、弱風。真潮早し。水色やや不良。水温21.1。
今日はお客様無く金目漁に行ってきました。明日はFサビキ(ムツ、アジ)とイサキで出る予定です現在1名様ですが、雨の予報ですね。
5月12日 Fサビキ(ムツ、アジ)とイサキ。
晴れ。北東、弱風。逆潮わずか。水色やや不良~不良。水温17,8~16.4。
ムツ0~3尾。アジ12~18尾。サバ、アカイサキなど。イサキ31~50尾。他にハタなど。
ムツはアジが先に食いつくため低調でした。アジは水温が上昇した為か反応のなくなるのが速かったです。水深は87~15mをやりました。
イサキは水温が始め17,4度でポツポツ好調に当たり8時30分には規定数釣り、かたずける人も。9時20分に終了しましたが遅くなって水温が急に16,4度に下がり当たりが悪くなりました。海は良いなぎで北東風で過ごしやすかったです。乗船下さいましてありがとうございました。明日は用事有って臨時休業します。
早々と規定数。
早々とかたずけ始める。
5月11日 臨時休業。
晴れ。なぎ、南微風。
今日は用事有って臨時休業しました。明日はFサビキ(ムツ、アジ)とイサキで現在2名様です。募集中です。
5月9日 金目漁
にわか雨~曇り。南西、弱~中風。真潮やや早し。水色やや不良。水温17,8~18,4。
今日は都合で金目漁に行ってきました。今日も漁場付近で一過性の強いにわか雨が有りました。多少の緩みも有りましたが連日真潮が速いです。
5月7日 金目漁。
にわか雨~曇り。北、中風。真潮早し。水色やや不良。水温19,4~18,8。
今日はお客様無く金目漁に行ってきました。漁場近くになったら強いにわか雨が有りました。真潮が速いです。