
2024年10月21日(月)
10月21日 小あじ、コマセ五目
2024年10月15日(火)
10月15日 Fサビキ(ムツ)とコマセ五目
晴れ。北、弱~微風。真潮動かず~僅か。水色やや良好。水温25,2~26,0。
クロムツ3~4尾。アジ少し。シマアジ、イサキ、シイラ、トビウオ、ウマ、ソーダカツオなど多彩。
サビキのムツは多少反応は有りましたが、当りが悪かったです。明るくなって当たりだすも短時間で終わってしまいました。
コマセ五目はシマアジ混じり各々の数は少なかったがいろいろの魚種が釣れました。乗船下さいましてありがとうございました。
2024年10月14日(月)
10月14日 小あじ、コマセ五目、泳がせ
2024年10月13日(日)
10月13日 Fサビキ(ムツ)とコマセ五目
晴れ。北、弱風。逆潮僅か~少し。水色やや良好。水温26,2~25,7。
クロムツ0~4尾。マダイ、ワカシなど。
サビキのムツは反応少なく低調でした。コマセ五目はシマアジは水面で外れてしまい、シマアジ当たった方に大きな当りが有ってやり取りしていたら切られてしまい残念なことでした。当りが少なかったです。乗船下さいましてありがとうございました。
2024年10月07日(月)
10月7日 小あじ、シマアジ、コマセ五目
晴れ。北~西、なぎ風。潮動かず。水色やや良好。水温25,2。
餌用の小あじは釣れました。シマアジは当たりませんでした。コマセ五目はマダイの0,5kgが2尾、大型シイラとメボが何尾か(放流)ほかに1回大きな当りが有って(青物)ラインを出されながら切られました。マダイの仕掛けでした。残念。海は一時通り霧雨が有りましたが、べたなぎで温かく良いなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。