
2021年11月03日(水)
11月3日 泳がせとコマセ
晴れ。北、弱風。逆潮わずか。水色やや良好。水温23,3。
カンパチ2尾。ソゲ1尾。他ヤガラなど。
餌用の小アジは釣れました。泳がせとコマセは本船は当たりが悪かったです。僚船はバタバタタイムが有ったようですが。本船は当たりが無くお疲れの一日になってしまい申し訳ありません。乗船下さいましてありがとうございました。
2021年11月02日(火)
11月2日 Fサビキ(ムツ)と沖アジ。
2021年11月01日(月)
11月1日 泳がせとコマセ。
晴れ~曇り。北、弱風。逆潮わずか。水色やや良好。水温22,9。
カンパチ1~2尾。ヒラメ0~2尾。他にワラサ、イナダ、太刀魚、ヒラソーダーなど
今日も餌用の小アジは釣れました。泳がせとコマセは始めは当たりがポツポツ有って楽しめましたが、その後は当たりが悪くなりました。後半はヒラソーダーが良く当たるようになりましたが。小型のサバフグが居て仕掛けを切られたり餌の小アジを直ぐに獲られたりでフグの邪魔が多く有りました。お客様よりおかずを頂きました。ありがとうございました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。写真は私の不手際が有って勘弁を。
2021年10月31日(日)
10月31日 泳がせとコマセ。
曇りから雨。北、弱風。逆潮わずか。水色やや不良~良好。水温22,8~23,2。
ワラサ0~2尾。
餌用の小アジは釣れましたが、その後の泳がせとコマセは良い反応がいっぱい出ていていつ爆発するか期待して頑張りましたが当たり無く移動しました。場所を変えたらワラサが当たりましたが、少なかったです。冷たい雨の中お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
2021年10月30日(土)