
9月19日 定休日で休みです。
9月17日 Fサビキ(ムツ)とオニ
にわか雨~晴れ。北、弱風。逆潮少し~わずか。水色良好。水温27,7。
クロムツ23尾。オニカサゴ5尾。他にタコ。
大漁。サビキのムツは反応有ってポツポツ釣れました。スミヤキにラインを2回切られたり、リールのトラブルが有って変わりのリールを竿に投したりで時間がかかりました、それが無ければ軽く30尾を超えたでしょう。釣にトラブルはつきものでしょうがないけど。オニカサゴも釣り人と魚がマッチしたのか一荷釣りなど有って順調に数を伸ばすことができました。オニは型揃いです、1,5kg前後が多く1㎏な1尾です。最後にタコが掛かってきて終了しました。乗船下さいましてありがとうございました。明日は、予報が悪いので休みます。
大漁、ムツとオニでやや一杯。
大型と一荷釣り。
一投目に大型が。幸先良し。
9月16日 泳がせ。
曇り。北~東、弱風。真~逆潮色々。水色やや良好。水温27,3~26,8。
皆無でした。
餌は何とか確保する。鴨川沖からアイランド沖まで調査するも、2回当たりが有りましたが食い込まずダメでした。場所ごとに潮の流れが変わってやりずらかったです。乗船下さいましてありがとうございました。
9月15日 Fサビキ(ムツ)と青物狙い。
9月14日 Fサビキ(ムツ)と青物
曇り~晴れ。北、弱風。逆潮早く~真潮わずか。水色良好。水温27,8~27,5。
ムツ、青物当たり無し。スミヤキ、メダイ、サバなど。
サビキのムツは反応少なく潮の流れが速く本船は当たりませんでした。ナダに入って青物狙いましたが、真潮に僅か流れて昨日より水色が澄で、水温も高く本命の当たりは有りませんでした。サバの邪魔がすごかったです。乗船下さいましてありがとうございました。