
8月23日 中止で休み。
雨~曇り。南西、中~強風。
今日は予報が悪かったので中止にして休みました。
8月22日 小アジ泳がせとカッタクリ
曇り~晴れ。北東~東、弱風。真潮わずか。水温24,5。
1名様、カンパチ(ショウゴ)2尾。ワカシ。メジナは放流。
餌用の小アジは型がやや大きかったが、良く釣れました。泳がせ、カッタクリは朝のうちが良く当たりが有りました。型の良いカンパチが泳がせに当たった時カッタクリにも当たりましたがこちらは外れてしまい残念でした。メジナは終わりまで頻繁に良く当たりました。乗船下さいましてありがとうございました。
8月21日 Fサビキ(ムツ)とオニ。
8月20日 Fサビキ(ムツ)とカッタクリ
曇り~晴れ。べたなぎ。逆潮少し~わずか。水色普通。水温16,4~25,2。
クロムツ11~13尾。他にアジ、尾赤など。カンパチ(ショウゴ)0~8尾。他にワカシ、ソーダーカツオなど。
サビキのムツは暗いうちは反応が有りましたが、全く餌付なくダメでした。時間が経つにつれて反応が小さくなってきて半ばあきらめ加減でしたが、助けの神様、明るくなってからポツポツ当たり出して良い時は3尾掛けなど有りました。このように好転するとは思ってなかったので、お客様大喜びでした。海は判りません。
カッタクリはカンパチ(ショウゴ)はポツリポツリの当たりでした。コマセの中に泳いでいるのは見えるようですが。当たりが、いまいちのようでした。ほかにワカシ、ソーダーカツオなど当たりました。乗船下さいましてありがとうございました。
明日から空っぽです。お越しくださるのをお待ちしております。24日土曜日は電話で確認してください。
お知らせ。毎週土曜日は勝浦沖のスルメはできません。
良型のカンパチ(ショウゴ)と下はムツです。