
6月13日 臨時休業。
晴れ。北、弱風。
長い間留守をしていてご迷惑おかけしました。明日は、Fサビキ(ムツ、アジ)とマダイで出ます。現在1名様です。よろしかったらお待ちしております。
6月9日 Fサビキ(ムツ、アジ)とイサキ。
曇り、一時弱いにわか雨有り。北東、弱風。逆潮少し。水色やや不良~不良。水温18,4~16,6。
クロムツ0~7尾。アジ少し。イサキ26~36尾。
サビキのムツは何時ものキロ級のところを狙いましたが、反応僅かで当たり無くちょと移動してムツ、アジ狙い、ムツをダブルで3回やった人もいてその中にアジが混じってきました。反応無くなって小湊沖に移動してアジ狙い。ポツリポツリと当たりお土産になりました。
イサキ水温が低下したした関係か(16,6)反応が小さく、出方も悪く、流すたびにポイントが違ってやりずらかったです。だけど反応に当てるとダブル、トリプルが何回も有りました。終わり間際に潮目が入ってきて水温が上昇しました。18,2に。朝早くからのお付き合い(3時出船)大変お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
勝手ながら10日より13日まで臨時休業いたしますので宜しくお願いします。
6月8日 天候悪く休みです。
雨~曇り。北、弱風。今日は予報が悪かったので休みました。
6月7日 Fサビキ(ムツ、アジ)とマダイ
曇り~霧。北、なぎ風。潮動かず。水色やや不良。水温18,4~17,8。
4名様でクロムツ2。アジ、サバワズカ。マダイは当たらず。
サビキのムツは始め反応有りましたが、当たりが無いまま消えてしまい、昨日アジをやった場所に移動してやったが反応少なく当たりが悪く、時間になったのでマダイ狙いに移動してこのところ当たりの有った場所を辛抱強く操業しましたが当たり無く終了の時間が来てしまいました。本船は2か所やり水温の変動はあまりなかったが、大沢、行川沖に行った船は15度台から18度台の水温で変動が激しかったようです。Fサビキ(ムツ、アジ)とマダイ狙いで全部駄目だったことは・・・・・頭が痛かったです。大変お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は予報が悪く休みです。