
5月30日 マダイ
5月29日 しけで休みです。
雨~曇り。南西、中風。
今日は予報が悪く休みました。明日はマダイで出ます。募集中です。現在2名様です。
5月28日 小アジ、マルイカ、イサキ
曇り。南西、中風。逆潮わずか。水色やや不良。水温17,7~16,3。
小アジ、皆無。マルイカ、皆無。ムギイカ2杯。イサキ20尾。他にハタ、キントキなど
1名様での出船。小アジは小湊から天津方面を調査しましたが、反応無くダメでした。希望でマルイカをやりましたが、反応極わずかで当てても付かず。2時間やってイサキに切り替えました。イサキは反応有りましたが、だんだん水温が低下していき餌付が悪くダブル、トリプルは無く単発でした。針掛が悪く途中バレるのがめだちました。南西風が多少吹いていて海がボチャボチャしていて釣ずらかったと思います。9時30分終了帰港しました。乗船下さいましてありがとうございました。明日は予報悪く休みです。
5月27日 シマアジ狙い~イサキ。
晴れ。べたなぎ。逆潮動かず~極わずか。水色やや不良。水温16,8~17,2。
シマアジ当たらず。イサキ30余り。
1名様でシマアジ狙いで出ましたが、何か所場所を変えてやりましたが、当たりが有りませんでした。9時よりイサキをやって食いよく
ダブル、トリプルと好調に釣れて9時40分終了10時入港しました。海はべたなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。
5月26日 Fサビキ(ムツ、アジ)とイサキ
晴れ~濃霧。北、なぎ風。逆潮わずか。水色やや不良。水温20,2。水深90~200m。
クロムツ4~8尾。アジ50~70尾以上。他にサバ、ハチビキなど。
大型アジ大漁。サビキのムツは型の良いものがポツリポツリと当たりました。大きなもので1,1kg。アジも混じってきてムツは当たらなくなり次第に反応も無くなって、少し移動してアジ狙い。そのころになって漁場は濃霧になりました。始めはサバが多かったが、次第にアジになり好調に釣れました。サバは必要なだけ残して後は放流しました。イサキもやる予定でしたが、ナダも濃霧のため辞めて終わりまで(9時)アジをやっていました。海はべたなぎ。船長にとお客様からアジ、サバを沢山いただきました。ありがとうございます。暑くなる前に9時30分入港しました。乗船下さいましてありがとうございました。
大型アジ一杯、別のクーラーにも。
大漁、大漁。クーラー2個
別のクーラーはアジ一杯。これはアジ、ハチビキ、サバで。