![釣果情報](http://takaomaru.com/sys/wp-content/themes/takaomaru/catch/img/title.jpg)
9月9日 Fサビキ(ムツ)とカッタクリ。
9月8日 Fサビキ(ムツ)とカッタクリ
曇り~にわか雨有り。南西、中風。出潮~真潮少し。水色やや不良~不良。水温22,8~22,4。
クロムツ5~7尾。アジ30尾前後。ハガツオ1尾。ヒラソーダ5尾。ムツ場でアマダイ1尾。
サビキのムツは反応有りましたが、ムツが掛かる前にアジが掛かってムツの釣果が伸びませんでした。カッタクリは本船は、ハガツオとソーダのみで本命は当たりませんでした。全般に低調のようでした。海はうねりが有って少し悪かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
9月7日 休みです。
曇り、南西、中風。
今日も予報が悪く、お客様無かったので休みです。台風21号が去った後、連日南西の強風が吹いています。
9月5日 休みです。
雨。南西、強風。
昨日は各地で強い風が吹きましたが、皆様のところは如何でしたか。何事も無ければ何よりですが。こちらは何事も無く何よりでした。明日も影響が多少残るので休みです。
雨。北、弱風。
今日は、台風21号警戒で休みです。台風の影響が無くなるまで休みです。
2日は。小アジ、泳がせ、カッタクリ、ヒラマサ狙いで出ました。小アジは餌は十分確保する。8時までカッタクリ、泳がせでショゴ、カンパチ1~10尾。シマアジは当たらず。8時過ぎよりヒラマサ、泳がせでヒラマサは当たらず、ショゴ、カンパチ0~1尾。
先週に比べると水温が急激に下がっていて21,5度でした。終わりごろになって25,0度の水温が入ってきて潮型が悪くなりました。ヒラマサの当たりが悪かったのは水温の急激な変化だと思いますが。またの当たりを期待しましょう。台風の影響が無くなるまで休みです。