
2014年09月05日(金)
9月5日Fサビキとマダイ
曇り。南、弱風。真潮少し。水色やや良好~良好。水温26,5~26,8。
良い外道6~8尾。ムツ1~5尾。アジ6~8尾。マダイは皆無。
良い外道は、反応有りましたが餌付き悪く当たりは1~2尾が多かったです。マダイは海中公園沖から大沢沖まで調査しましたが、何も当たりが有りませんでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は、定休日で休みです。
2014年09月04日(木)
9月4日Fサビキとアカムツ
2014年09月03日(水)
9月3日Fサビキとスルメ
晴れ。北、弱風。真潮ワズカ~少し。水色やや良好。水温26,1。
良い外道1~4尾。ムツ0~2尾。サバ少し。スルメ6~17杯。
Fサビキの良い外道は、反応は有りましたが、水温が上昇したせいかサバが邪魔して駄目でした。スルメは反応は底付でしたが合わすと1杯掛けが多かったが大型のスルメが付いてくれました。乗船下さいましてありがとうございました。
2014年09月02日(火)
9月2日Fサビキとアカムツ・スルメ
曇り~晴れ。北、弱風。逆潮ワズカ。水色やや不良~やや良好。水温24,5~26,0。
良い外道2~12尾。ムツ0~2尾。サバ少し。アカムツ皆無。スルメ0~4杯。
始めFサビキで良い外道狙う。一流し当たりましたが、その後は駄目でした。アカムツはサバの邪魔がベタ底で頻繁に有り、潮型も悪く駄目でした。その後スルメをやりましたが、反応の変わりが早く駄目でした。駄目な一日で申し訳有りませんでした。乗船下さいましてありがとうございました。
2014年09月01日(月)
9月1日船団の休み
降ったり曇ったり。北、中風。
今日は、船団の休みでした。明日は、Fサビキをやって、スルメとアカムツです。現在3名様です。空きは十分有りま。