
9月8日 Fサビキ(ムツ)とカッタクリ
曇り~にわか雨有り。南西、中風。出潮~真潮少し。水色やや不良~不良。水温22,8~22,4。
クロムツ5~7尾。アジ30尾前後。ハガツオ1尾。ヒラソーダ5尾。ムツ場でアマダイ1尾。
サビキのムツは反応有りましたが、ムツが掛かる前にアジが掛かってムツの釣果が伸びませんでした。カッタクリは本船は、ハガツオとソーダのみで本命は当たりませんでした。全般に低調のようでした。海はうねりが有って少し悪かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
8月30日 Fサビキ(ムツ)とヒラマサ狙い
曇り~晴れ。南西、弱風~中風。真潮わずか。水色普通。水温26,5。
クロムツ7~10尾。ヒラマサは当たらず。
サビキのムツは一流し少し反応有って当たりましたが、それだけで後は反応無くなってダメでした。
ヒラマサは当たりが有りませんでした。お客様の乗っていて船はポツリポツリと当たっていましたが。乗船下さいましてありがとうございました。
8月14日 お盆休み。
晴れ。南、弱風。
今日から16日までお盆休みです。17日は予報が悪いので臨時休業します。18日は定休日で休みです。19日よりお願いします。
13日はFサビキ(ムツ)とアカムツで出ました。サビキのムツは好調で型の良いものが11~20尾有りました。アカムツは当たりが有りませんでした。
8月11日 Fサビキ(アジ)とオニ
8月5日 クロムツとアカムツ
晴れ。北~東、微風。逆潮わずか。水色やや良好。水温24,5~25,8.
クロムツ1~3尾。アジ、サバワズカ。アカムツ皆無。
サビキのムツとアカムツで出ました。サビキのムツは反応は有りましたが、水色がやや良くなったせいか反応は短時間で無くなりその後はサバの邪魔で仕掛けが底に行きませんでした。アカムツに切り替え何か所かを調査しましたが、どこも当たりが有りませんでした。外道の当たりも有りませんでした。暑い中、乗船下さいましてありがとうございました。