
11月1日 Fサビキ(ムツ)とマダイ。
曇り~晴れ。北~東、弱風。真潮わずか。水色やや不良。水温22,4~21,4。
ムツ、アジ、良い外道でお土産。マダイは当たらず。イナダ、ヒラソーウダーなど。
サビキはムツ、アジ、良い外道がポツポツ当たりました。もお十分とのことマダイに切り替える。
マダイは当たりが有りませんでした。時たまイナダ、ヒラソーウダーが当たりましたが。
乗船下さいましてありがとうございました。
曇り~小雨。北、弱風。真潮わずか。水色やや良好。水温23,7。
クロムツ、アジ、サバ、良い外道でお土産。アカムツは当たり無し。スミヤキなど。
今日はサビキはムツアジが混じってポツポツ当たりが有りました。途中からイルカが来て巻き上げ途中掛った魚を取られてしまい苦戦しました。
底に着くとすぐに当たりが有りイルカに邪魔されなければ大漁でしたとお客様の言葉。アカムツは当たりが有りませんでした。スミヤキなど。
乗船下さいましてありがとうございました。
明日から台風の影響が無くなるまで休みです。
10月27日 Fサビキ(ムツ)とアカムツ。
5月31日Fサビキとアカムツ
曇り~晴れ。南西、弱風。真潮少し~やや早し。水色やや不良~やや早し。水温19,7~20,3。
サビキのムツ0~2=3尾。さば多くアジ少し。アカムツ1~6=18尾。他にクロムツ、クロシビカマスなど。
Fサビキのムツは、反応有りましたが駄目でした。移動して昨日良かったアジを狙いましたがさばが多くウルメ混じりでアジは少なかったです。
アカムツは潮型が二枚潮で悪く心配しましたが、お客様が良く誘って下さいましたので、一流し目から当たりが有り、一荷釣りが2回も有って流す度にポツポツ当たり好調でした。
お客様に助けられました。乗船くださいましてありがとうございました。
一荷釣り2回有り4尾。
良かったです。
終了間際に当たり5尾。
終了間際上記と同時に当たり6尾。