
2016年05月19日(木)
5月19日Fサビキ(ムツ)とアカムツ
晴れ。北~東、弱~中風。逆~真潮少し。水色やや不良。水温18,8。
クロムツ5~15尾。サバ多し。アジ15前後。アカムツ0~2尾。他にクロシビカマスなど。
始めのFサビキは反応無かったが次第に反応出てきて当たりだす。良い反応が底に付き始めたら、上層で大型のサバに邪魔されて仕掛けが底に行かず苦戦する。底に行けばムツの2点掛けなど有りましたが。サバの中に結構アジが混じりました。アカムツは前半がよくバラシも有りましたが、後半は潮型が悪くなり、風も吹いてきてやり辛かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
2016年05月15日(日)
5月15日Fサビキ(ムツ)とアカムツ
2016年05月14日(土)
5月14日アカムツ
2016年05月11日(水)
5月11日中止で休み。
2016年05月06日(金)
5月6日Fサビキ(ムツ)とオニ
晴れ~曇り。北、弱風。出し~真潮ワズカ~少し。水色やや不良~やや良好。水温16,7~17,3。
クロムツ船中3尾。サバ多し。アジワズカ。オニ0~3尾。
サビキのムツは、反応有りましたが始めからさばの邪魔で仕掛けが底に行きませんでした。サバはマサバが多く皆大型です。何とか底に行った仕掛けにはムツが掛かってきましたが。鬼は始め潮の流れが無く中盤からは水温が上昇してきて二枚潮になり潮型が悪くなって苦戦しましたが、皆様の努力で型を見ることができました。海は良いなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は、定休日で休みです。