
3月4日Fサビキ(ムツ)とマダイ
晴れ。北~東、弱風。真潮少し。水色やや良好。水温15,7。
クロムツ2尾。アジ、サバワズカ。マダイ皆無。外道にハタ、イサキなど。
Fサビキのムツは本船は良い場所にもっていかれず駄目でした。マダイも当たり無く駄目でした。両方駄目で早上がりしました。申し訳有りませんでした。毎度乗船下さいましてありがとうございました。明日は定休日で休みです。
3月3日クロムツ狙い
2月23日Fサビキ(ムツ)とアマダイ
曇り~晴れ。北東、弱風。真潮少し。水色やや良好。水温17,4。
クロムツ7尾(良型)。アマダイは皆無。キダイ、カイワリなどわずか。
Fサビキのムツは、反応無く低調でした。型は良かったですが。アマダイは江見沖から太海沖を広く調査操業しましたが当たりが有りませんでした。外道も当たりが悪かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
申し訳有りませんが24日より27日まで臨時休業させていただきます。
2月18日Fサビキ(ムツ)とイカ
晴れ~雨。北、弱風。逆~真潮ワズカ。水色やや良好。水温16,6~17,3。
クロムツ3~4尾。アジワズカ。ヤリイカ21~28杯。スルメワズカ混じる。
ムツは、反応有りましたが、当たり悪く駄目でした。移動してイカをやる。前半は、反応有ってポツリポツリでしたが付きました。一回ヤリイカが8杯付いてきたときも有りました。後半は反応も少なくなり付きも悪くなりました。途中から雨になり冷たい一日でした。乗船下さいましてありがとうございました。
2月16日クロムツ。
晴れ。北~南西、弱~強風。真潮少し~ワズカ。水色やや良好。水温17,0。
クロムツ8尾。サバワズカ。
ムツ狙い。暗いうちは反応有ってポツリポツリと単発でしたが当たりましたが、明るくなると反応無くなり、変わりに広くサバが出てきてどこにやってもサバに止められ仕掛けが底に行きませんでした。9時30分前に終了して港に向かいました。乗船下さいましてありがとうございました。午後から南西の風が強くなってきました。