
2014年07月24日(木)
7月24日クロムツとアカムツ
2014年07月23日(水)
7月23日良い外道とアカムツ
2014年07月16日(水)
7月16日Fサビキとスルメ
濃霧。ナギ、風。逆~真潮少し。水色やや不良。水温21,6~22,4。
クロムツ1~3.アジお土産。サバ少し。スルメ6~7。
サビキのムツ狙いは始め反応有りましたが、餌付が悪かったのか当たりが悪かったです。反応が無くなったのでアジを狙う。アジは型の良いものが釣れました。スルメは始め反応が有って誘っていると付きましたが、その後は反応が少なくなって付が悪くなりました。港を出てから港に入るまで、濃霧でした。二枚潮で潮型が極悪でした。今日は、条件が悪かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
2014年07月15日(火)
7月15日アカムツ
晴れ。北~南、微風。逆潮ワズカ。水色やや不良。水温20.3~21,5。
アカムツ0~1.クロムツ2~2.他にスミヤキ、ユメカサゴ、サバなど。
今日は、アカムツで出ました。潮型が多少悪く、やりずらかったです。アカムツの当たりが悪かったですが、何とか船中で型を見ることができました。クロムツは型が良かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
2014年07月13日(日)
7月13日Fサビキとマダイ
晴れ。ナギ、風。込み~真潮ワズカ~少し。水色やや不良~良好。水温22,4~23,7。
良い外道、ムツは皆無。マダイも皆無。アジワズカ~お土産。サバ少し。
始め、Fサビキで良い外道、ムツを狙うも反応無く駄目でした。アジに切り替えも反応の変わりが早く、苦戦する。マダイは行川沖から小湊前をやりましたが当たりが有りませんでした。海は良いなぎでしたが。乗船下さいましてありがとうございました。