千葉県南房総小湊の船釣りは釣り船孝雄丸へ!

小湊港釣り船孝雄丸探見丸無料貸出中
お問合せ
釣果情報
2024年12月03日(火)

12月3日 アマダイとオニ

晴れ。北西、弱風。真潮極わずか~動かず。水色良好。水温20,7。

マダイ1尾、0,8kg。

遅くなって強風予報でしたので小湊沖でアマダイ、オニをやりました。朝から南部に強風波浪注意報が出ていました。

アマダイは本命当たらず小さなキダイばかりが良く釣れました。混じってマダイとアジ。

オニは8時30分から。潮動かずでいろいろ調査しましたが、何も当たらず小物ののどぐろカサゴも当たりませんでした。最後に大型のサメが当たりました。海ははじめ南西のうねりが有ってゴロンゴロンしましたが、次第になぎてきました。午後になって南西の風が吹いてきました。乗船下さいましてありがとうございました。オニをやってこのように当りのないのは初めてです。ごめんなさい。

 

2024年11月24日(日)

11月24日 小あじ、泳がせ、コマセ五目。

晴れ。北、弱風。真潮極わずか。水色良好。水温21,7。

マダイ1尾、1kg。メジナ、イサキなど。

餌用の小あじは沢山釣れました。その後の泳がせ鎌瀬釣りは天津沖からアイランド沖まで調査しましたが1回泳がせに大きな当りが有りましたが、一発で切られました。大した当たり無く一日終わりました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は急遽船団の休みになり26日より予報がいまいちの為船を丘に上げて休みです。

2024年11月22日(金)

11月22日 Fサビキ(ムツ)とアマダイ

晴れ。北、弱風。真潮僅か。水色良好。水温22,5。

クロムツ8~18尾。アマダイ4~4尾。他にキダイ、カイワリ、カサゴなど。

ムツは反応有ってポツポツ釣れました。4~5尾掛けも有って。明るくなって反応無くなりアマダイへ。アマダイもどこの場所でもポツリポツリと釣れました。一人の方は十分だったのでしょう早く竿をかたずけて休憩していました。十分釣ったので帰りましょうとのこと早上がりしました。おかずを沢山いただきました。ありがとうございます。乗船下さいましてありがとうございました。

6-11-22

ムツとアマダイで大漁です。

2024年11月07日(木)

11月7日 Fサビキ(ムツ)とオニ

晴れ。北~北西、弱~中風。逆潮やや早し。水色良好。水温24,5。

クロムツ8~8尾。スミヤキ。オニカサゴ1~4尾。カンコなど。

サビキのムツは反応少なく当りが悪く明るくなって当たりだしましたが反応が極わずかになってムツの型はS型が多かったです。

オニは潮の流れが速いくらいでしたが流すたびに型が出ました。小型は放流しました。夜が明けるまでは良いなぎでしたが、明けてから北西風が出してきましたが海は平らで良かったです。乗船下さいましてありがとうございました。

2024年11月04日(月)

11月4日 イサキとオニカサゴ

晴れ。北~西、微風。真潮極わずか~僅か。水色良好。水温23,9~24,9。

イサキ13~28尾。スマカツオ、ヒラソーダ、メジナなど。オニカサゴ1~3尾。カンコ、コアラなど。

イサキは8時までやって反応小さく当ずらかったが。オニカサゴは前半は潮も動かず、何も当たらず大苦戦。後半少し移動してから何とか型を見ることができました。外道もポツーリポツーリと。日中は温かく良いなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。

6-11-4

オニは大型。海はべたなぎ。

2 / 19312345...102030...最後 »
スマートフォン
旧釣果情報
南房総 鴨川 小湊港 孝雄丸  〒299-5501 千葉県鴨川市小湊99-2 TEL&FAX 04-7095-3400 携帯 090-4830-5388
Copyright (C) Takaomaru. All Rights Reserved.