
6月5日 Fサビキ(ムツ)とイカ
晴れ。なぎ。逆潮少し~動かず。水色やや良好~やや不良。水温19,4~20,0。
今日はFサビキ(ムツ)イカとマルイカをやりました。
Fサビキ(ムツ)は反応少し有りましたが当たりが悪く明るくなるに従い反応無くなりました。クロムツ0~2尾。アジわずか。
イカは3回流しましたが型なし。
マルイカはやり始めは反応有って反応に合わせると型付きましたが間もなく反応少なくなって当たりが悪くなりました。ムギイカ混じりでした。
海はべたなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。
5月28日 小アジ、泳がせ
5月24日 Fサビキ(ムツ)とアマダイ
晴れ。北~北西、弱~中風。逆潮やや早し。水色やや良好。水温18,7~19,7。
クロムツ13尾。スミヤキ、サバなど。アマダイ2尾。ホウボウ、キダイなど。
今日はクロムツとアマダイで。クロムツは反応有って1投目から型の良い物が混じってポツリポツリ当たりました。ダブル、トリプルなども有りました。明るくなるに従い反応少なくなって次第になくなりました。アマダイに切り替えてアマダイも1投目から当たりました。その後は外道も当たり悪く大きく旋回して1尾追加しました。逆潮がやや早く潮型も多少悪く、始めは良いなぎでしたが次第に風が吹いてきました、海は平らでしたが。少し早く沖上がりしました。乗船下さいましてありがとうございました。
途中経過、型の良い物混じってポツリポツリと。
1投目に当たる、その後1尾追加する。
5月18日 Fサビキ(ムツ)とイサキとサバ
晴れ。北、微風。逆潮わずか。水色やや良好~やや不良。水温
クロムツ8尾。イサキ12尾。サバ15尾。
サビキのムツは反応有ってポツポツ釣れました。明るくなったら反応が無くなりました。イサキをやるのに場所お移動する。イサキは初めてのことだそうです。10尾余り釣ったので、さばをやりたいとイカ場に入って2回やり少し釣って終了して帰港しました。イサキは生かしたまま持ち帰りました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
5月11日 Fサビキ(ムツ)とオニ
晴れ。北~北東、弱風。真~逆潮わずか~少し。水色やや良好。水温19,8。
クロムツ3~8尾。サバ少し。オニカサゴ2~7尾。カンコなど。
皆様のところ今朝の地震は大丈夫でしたか。こちらは何でも有りませんでしたが。
サビキのムツはポツリポツリと当たり始めましたら地震で反応無くなりました。それまでは良い反応が有りましたが。移動してオニカサゴをやりました。地震の影響を心配しましたが。潮の流れが適当に有って心配をよそにオニはポツポツ当たりました。型の良い物が多かったです。一荷釣も有り適当に釣った人は早く竿をかたずけました。予想外の釣果で良かったです。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。私の不手際で写真が撮れませんでした。
13日(土)現在空いております。募集中です。皆様のお越しをお待ちしております。