
4月18日 イサキとアマダイ
晴れ~曇り。北~南、じゃくふう。出し逆潮少し。水色やや不良。水温16,2~15,8。
イサキ12~26尾。アマダイ1~1尾。他にキダイ、ホウボウ、コアラなど。
始めイサキをやりました。イサキは反応有りましたが、反応の中に入っても餌付が悪かったです。イサキ当たりが悪かったので8時に切り替えてアマダイをやりました。アマダイも当たりが悪く初めて3回流したが外道も何も当たらずでした。少し旋回して4回目からキダイ、ホウボウなど型でしたが当たり出しました。アマダイも1尾づつ釣って下さいました。沖からのうねりを真横に受けてゴロンチャン、ゴロンチャンして非常に釣りずらぁったです。後半潮型も悪くなったきました。イサキ、アマダイの餌付が悪かったのは底の潮が冷たかったのではないかと思います。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は予報が悪く休みです。
4月17日 イカとオニ
晴れ。北~北東、弱~中風。込み逆潮少し。水色やや不良。水温16,7~17,1。
イカ皆無。オニ1尾。他に感も、ユメカサゴなど。
始め近場でイカをやりましたが、底付きの反応は有りましたが1回サバが掛かってきましたが他は何もかからず諦めて7時20分よりオニカサゴを始める。始めなぎなうちオニとカンコが当たりましたが少したってから風が吹いてきてからは沖からのうねりとナダからの風がぶつかって釣ずらく当たりが無くなりました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
4月13日 オニカサゴ
晴れ。北~東、弱風。逆潮極わずか。水色やや不良。水温15,4~16,0。
オニカサゴ3尾。
オニカサゴで出ました。潮が動かず苦戦を予想しましたが、お客様が一生懸命誘って下さいまして型を見ることができて良かったです。潮の動かない割に潮型が少し悪かったです。乗船下さいましてありがとうございました。
4月9日 アカムツ
4月6日 休みです。
曇り~雨。南西、強風。
予報悪く休みです。
4月5日
クロムツ2~6尾。アジ、ハチビキ、サバなど。アカムツ0~1=2尾。
Fサビキ(ムツ)とアカムツで出ました。サビキのムツは反応は沢山ありましたがなぜか当たりが有りませんでした。明るくなってから当たり出しましたが、アジ、ハチビキ、サバなどが邪魔して釣果が伸びませんでした。数は少なかったが型が良かったので喜んでおられましたが。アカムツは潮型が多少悪く当たりが悪かったです。僚船が型出たと教えてくれて近くにやって2尾釣り良かったです。それらしき当たりがほかにもありましたが2回巻きあげ中に外れてしまい残念でしたが。海はべたなぎでした。
船中1尾目型見て良かったです。
アカムツとクロムツで良かったです。