
1月23日 Fサビキ(ムツ)とマダイ
曇り~小雨。北、弱風。逆潮わずか。水色やや良好。水温15,8。
クロムツ3~5尾。アジわずか。マダイ1尾。1,3㎏。サバ、ホウボウなど。
サビキのムツは反応有りましたが当たりが悪かったです。暗いうちは全然当たらず少し明るくなったから当たり始めました。明るくなったら反応が無くなりました。マダイは当たりが悪く辛うじて船中1尾上がりました。途中から小雨でしたが振り出して冷たい一日となりました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
1月22日 サバとアマダイ
曇り。北、弱風。逆潮少し。水色やや良好。水温16,1。
サバ十分。アマダイ0~3尾。他にキダイなど。
サバは8時前に十分ですとのこと終了する。型の良い物が混じって。アマダイの場所に移動する。潮の流れは僅かでしたが頑張って下さいまして良い人が3尾釣って下さいました。残念ながら一人様型を見ることができませんでしたが。曇っていて冷たい一日でした。乗船下さいましてありがとうございました。
1月19日 Fサビキ(ムツ)とアマダイ
曇り。北、中~弱風。逆潮少し~やや早し。水色やや良好。水温17,1~18,1。
クロムツ13尾(小型多し)。サバと。アマダイ5尾。他にキダイ、ホウボウ、コアラ、サバなど。
サビキのムツは反応有りましたが暗いうちは当たらず明るくなってから当たり始めました。型は小型が目立ちました。遅くなってからは反応が無くなりました。その後は移動してアマダイをやりました。ポツリポツリとそこそこ型の良い物が釣れて良かったです。他にキダイ、ホウボウ、コアラなど当たりを楽しめました。曇っていて冷たい一日でした。少し早めの沖上がり。楽をさせてもらいました。冷たいなかお疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
型の良いアマダイとクロムツと色々多彩に。