千葉県南房総小湊の船釣りは釣り船孝雄丸へ!

小湊港釣り船孝雄丸探見丸無料貸出中
お問合せ
釣果情報
2022年11月15日(火)

11月15日 Fサビキ(ムツ)とコマセ五目

小雨。北、中風。逆潮少し~動かず。水色やや良好。水温22,7~22,1。

クロムツ11尾。アジわずか。ヒラマサ2尾、5~5,4㎏。ソーダカツオ、ヤガラなど。

サビキのムツは反応有りましてポツリポツリと当たりました。明るくなったら反応が無くなりました。ムツ場は逆潮に少し流れていました。移動してコマセ五目をやりました。潮の流れが有りませんでした。ヒラマサが2回当たり2尾ともとりました。格闘しやすいサイズでした。良かったです。小雨でさほど気になる雨ではなかったので良かったですが、冷たかったです。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。

4-11-15-1

ヒラマサ混じりで色々と有り良かったです。

4-11-15-2

1尾目ヒラマサ当たって大喜び。

2022年11月07日(月)

11月7日 アカムツ、アマダイ

曇り~小雨有り。北、弱~中風。真潮やや早し~早し。水色やや良好。水温21,7.

アカムツ、アマダイ皆無。ホウボウ、キダイ、サバ、スミヤキなどが有り。

アカムツは3回流しましたが、スミヤキとカラスザメで諦めアマダイ五目へ。潮の流れが早かったせいか全般に当たりが悪かったです。時折ホウボウがダブルで掛かってきた時も有りましたが。キダイがポツリポツリと。潮も早くうねりが有って風も多少吹いていて釣ずらかったです。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。

2022年10月21日(金)

10月21日 Fサビキ(ムツ)とアマダイ五目

晴れ。北西、弱風。真潮わずか。水色良好。水温23,7。

クロムツ10~14尾。スミヤキ、サバなど。アマダイ3~3尾。他にキダイ、ハナダイ、小アラなど。

サビキのムツは始め本船は周りが当たっていてもなかなか当たりが来ませんでした。そのうちポツリポツリと当たり出して良かったです。明るくなったら反応が無くなりました。アマダイに切り変えて少し移動する。二流し目からアマダイが当たり連続で当たった時も有りました。他にキダイ、ハナダイなどがポツリポツリと当たってくれました。日中は温かくなって良いなぎでした。朝早くからのお付き合いお疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。

4-10-21-1

頑張って下さいまして釣れて良かったです。

4-10-21-2

アマダイ、キダイ一荷釣です。

2022年10月18日(火)

10月18日 Fサビキ(ムツ)と太刀魚

雨~曇り。南西~北、微~中風。真潮早し。水色良好。水温24,5。

クロムツ10~17尾。スミヤキ。太刀魚8~22尾。

サビキのムツは反応有りましたが潮の流れが速く一流し1回の操業でした。旋回が頻繁で釣果が伸びませんでしたがお土産には十分でした。明るくなったら反応がパッタリと無くなりました。移動して太刀魚をやる。反応は有りましたが当たりが無く僚船はポツポツ当たっていましたが。本船も遅くなって当たり始めました。良かったです。この場所は初めてなので僚船に指導してもらいました。ありがとうございます。乗船下さいましてありがとうございました。

4-10-18

クロムツと太刀魚で十分。

2022年10月09日(日)

10月9日 Fサビキ(ムツ)とイカ

曇り~晴れ。北、弱~中風。真潮わずか~少し。水色やや良好。水温24,8。

クロムツ3~4尾。イカ3~8杯、ヤリイカ、スルメ混じりで。

サビキのムツは反応僅かで当たりが悪く、明るくなったら反応が無くなりました。イカは何隻かで調査操業しましたが、風も多少し吹いていてうねりも有って反応少なくうまくいきませんでした。付いても巻き上げ途中外れたりして釣果が伸びませんでした。3杯掛けも有りましたが。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。

スマートフォン
旧釣果情報
南房総 鴨川 小湊港 孝雄丸  〒299-5501 千葉県鴨川市小湊99-2 TEL&FAX 04-7095-3400 携帯 090-4830-5388
Copyright (C) Takaomaru. All Rights Reserved.