
7月25日 Fサビキ(ムツ)とマダイ五目
曇り~晴れ~一時弱い霧雨。南西、微風。逆潮わずか~動かず。水色やや不良~不良。水温21,1~18,4。
クロムツ4~7尾。アジ少し。サバ多し。マダイは小型が1尾。
サビキのムツは明るくなってから3尾掛けなど有ってポツリポツリと当たりましたが、サバの邪魔も多くなって釣果が伸びませんでした。型の良いアジも混じってきましたが。マダイ五目は小型のマダイは出ましたが型の良い物は当たりませんでした。操業した場所は上記の水温でしたが調査した海区は17℃台の水温も有りました。お客様コマセかごがだいぶ冷たいと言っていました。乗船下さいましてありがとうございました。
7月24日 小アジ泳がせ
7月23日 Fサビキ(ムツ)とアカムツ
晴れ。南西、弱風。真潮少し。水色やや不良~不良。水温20,6。
クロムツ5尾。アジ少し。サバ多し。アカムツ皆無。
サビキのムツは反応有りましたが、当たりが悪かったです。明るくなってからはサバの邪魔が多く有りました。サバの中に型の良いアジが混じってきました。アカムツは色々と調査しましたが何も当たりが有りませんでした。ユメカサゴ、カラスザメなど何も釣りに掛かってきませんでした。底の状態が悪いのか。一緒にやっていた僚船も当たりが無いと言っていました。乗船下さいましてありがとうございました。
7月21日 カサゴとイサキ
晴れ。北東微風。逆潮少し。水色やや不良。水温21,2.
ナダカサゴ9尾。イサキお土産十分。他にメジナなど。
始めナダのカサゴをやりました。ポツリポツリと当たりました。6時30分よりイサキをやりましたが、反応少なく1箇所小さな反応有ってその場所をやっていました。ダヴル、トリプルが有りましたが魚体が小さなものが多かったです。メジナが混じって。用事ができて10時終了しました。乗船下さいましてありがとうございました。
7月11日 Fサビキ(ムツ)とオニ
濃霧~晴れ。北、なぎ風。逆潮少し。水色やや不良~やや良好。水温21,4~21,6。
クロムツ3尾。アジわずか。サバ、アカイサキなど。オニは皆無。サバなど。
苦悩募集しましたら早速お電話いただき乗船下さいましてありがとうございました。
始めのサビキのムツは反応は多少有りましたが、餌付が悪く当たりが悪かったです。サバの邪魔も有って。濃霧で操船しずらかったです。
オニカサゴもいろいろ調査しましたが、当たりが有りませんでした。オニカサゴの後半は濃霧も晴れましたが。海水面は水温上昇しましたが、底潮が悪いのか。乗船下さいましてありがとうございました。