
5月10日 Fサビキ(ムツ)とイカ
雨~晴れ。北、弱風。逆潮やや早し。水色やや良好。水温19,8~20,2。
クロムツ4尾。ヤリイカ15杯(大型)。
水温上昇しました。サビキのムツは反応有りましたが潮の流れが速く本船はなかなか当たりが有りませんでした。明るくなってからポツリポツリと当たりましたが。イカは先日やった場所で僚船と2隻でやりました。型の良い物がポツリポツリと付いてくれました。本船は2杯掛けが有っただけでしたが僚船は多点掛けが何回も有ったので多く獲っていると思います。ムツも型の良いヤリイカも有ってもう十分ですと時間少し前に終了して上がりました。希望のイカが獲れて良かったです。それも大型ですので。乗船下さいましてありがとうございました。
ムツとヤリイカで。
5月8日 Fサビキ(ムツ)とオニ
5月6日 Fサビキ(ムツ)とイカ
晴れ。南西~北西、微風。真潮わずか。水色やや不良。水温16,2。
クロムツ0~2尾。大アジわずか。ヤリイカ4~16杯。(大型)
サビキのムツは反応有りましたが当たりが悪くダメでした。その後はイカをやりましたが、今はダメでやっている船が無いと言いましたが、どうしてもやりたいとゆうことで太海沖から始めました。ダメで調査しながら小湊沖まで来て9時終了しますと放送して8時30分最期の流しでした。お客様の思いが通じたのか、この流し1~3杯付いてくれて、それも大型ばかり、何回かやり付か無くなったので本山に回って流したら1回目に皆さんに付きましたが、その後は付なく9時10分終了しました。思いがけない大型ヤリイカが獲れて皆さん大変喜んでお帰りになりました。良かったです。乗船下さいましてありがとうございました。明日は定休日で休みです。
大型ヤリイカ16杯獲りました。
5月5日 Fサビキ(ムツ)とオニ。
5月4日 Fサビキ(ムツ)とマルイカ
晴れ。南西、弱風。逆~真潮少し~わずか。水色やや不良。水温17,9~18,1。
クロムツ10~14尾。ムギイカ1杯。
始めのサビキのムツは反応有ってポツリポツリと当たりました。良い時は3尾掛けも有りました。マルイカはダメでした。2名様で船中ムギイカが1杯でした。船べりでマルイカが外れてしまいました。9時終了して帰港しました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。