
6月17日 Fサビキ(ムツ)とマダイ。
晴れ。北、弱風。逆潮わずか。水色やや不良。水温18,0~17,7。
クロムツ5~5尾。アジ5~10尾。サバ少し。マダイは当たり無し。
サビキのムツは反応僅かで当たりは低調でしたが魚体が大きく良かったです。マダイに移動の途中アジをやりお土産を追加しました。マダイはサバの邪魔も有って当たりが有りませんでした。朝早くからのお付き合い大変お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
6月13日 泳がせ
濃霧。南西、微~なぎ風。潮動かず。水色やや不良。水温17,4~15,2。
カサゴ5尾前後。ハタ1尾。1,5kg。
餌用のイワシは沢山釣れましたが、小アジは濃霧の為ナダに入っていかれなかったので釣れませんでした。
泳がせは潮の流れが無く当たりが悪かったです。漁場は水温が低下していて15度台から16度台でした。船酔いしたらしく8時30分上がりましょうとのこと帰港しました。乗船下さいましてありがとうございました。
6月5日 泳がせとイサキ。
晴れ。北、なぎ風。逆潮動かず。水色やや不良。水温18,7~18,0。
イサキ16~50尾。カサゴ、ハタなど
餌用の小アジは釣れませんでしたが、イワシが沢山釣れました。始めイサキからやり、イサキは潮の流れは無かったが、ポツポツ釣れて16尾の方は早々に泳がせに切り替えてハタ、カサゴなど釣り、1回大きな当たりが有って合わせましたが、潜られて仕掛けを切られました。残念です。他の方たちも規定数釣って泳がせでカサゴなど釣って10時、十分楽しい釣りができました、上がりましょうの合図帰港しました。海はべたなぎでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は定休日で休みです。
6月4日 Fサビキ(ムツ)とイサキ
曇り。北、微~なぎ風。逆潮極わずか~動かず。水色やや不良。水温19,4~17,4。
クロムツ3尾。アジ20尾。イサキ50尾。早上がり。
サビキのムツは当たりが悪く低調でした。移動してアジ狙い、1~3尾掛けの釣りでサバの邪魔も有りました。イサキは1名様でしたので潮が動かなかったのでポイントを外さないように操船してポツポツ当たりダブル、トリプルも有って8時には規定数釣って早上がりしました。海はべたなぎでしたが、多少の霧が有りました。乗船下さいましてありがとうございました。
6月3日 Fサビキ(ムツ)とマダイ
晴れ。北~南なぎ風。真潮少し。水色やや不良。水温19,4~18,0。
ムツ 当たり無し。
アジ サバの邪魔で仕掛けが底に行かずダメ。
マダイ 当たり無し。
結果を出してやることができず申し訳ありません。乗船下さいましてありがとうございました。