
2016年11月08日(火)
11月8日アジ、サバ、スルメ
晴れ。北、弱風。真潮少し~やや早し。水色良好。水温24,3。
小型のサバ少し。スルメ、アジは駄目でした。
江見沖から調査しましたが、反応ワズカで小型のサバが少し釣れただけでアジ、スルメは駄目でした。調査しながら大沢沖までみましたが潮型が悪く駄目でした。乗船下さいましてありがとうございました。
2016年11月07日(月)
11月7日ムツと太刀魚
晴れ。北、強風。真潮少し~極ワズカ。水色やや良好。水温23,6~22,4。
ムツは皆無。タチウオ16~24尾。
ムツは反応無く1回でやめました。タチウオははじめポツポツ当たりましたが、後半は当たりが悪くなりました。風は吹いていましたが、海は平らでした。乗船下さいましてありがとうございました。
2016年11月03日(木)
11月3日泳がせとコマセ釣り。
曇り~晴れ。北、中~弱風。真潮少し。水色やや不良。水温22,2。
小メジ1尾。
餌用の小アジは沢山釣れました。コマセのシマアジ、ヒラマサは当たりが有りませんでした。ウスバハギが沢山います。コマセに群れを成して追いかけてきます。朝のうちは多少風が吹きましたが、その後は良いナギになりました。乗船下さいましてありがとうございました。
2016年11月01日(火)
11月1日Fサビキ(ムツ)とタチウオ
2016年10月30日(日)