
3月22日 Fサビキ(ムツ)とイサキ
晴れ。北~東、微風。真潮極わずか。水色やや良好。水温17,1~16,8。
クロムツ6~15尾。他にアジ、ハチビキわずか。イサキ12~18尾。他にヒラメ1尾。
サビキのムツは始めは反応無かったが次第に出てきて良い反応になりました。当たりは悪かったがそれなりに釣れて楽しかったと。型は良い物が混じりました。イサキは反応は良かったですが当たりが悪く単発が多かったです。イサキにヒラメが掛かり獲りました。一人の方は十分釣ったのでとのこと8時に竿をかたずけました。出船が早かったので9時20分終了して帰港しました。乗船下さいましてありがとうございました。
21日はFサビキ(ムツ)とアカムツでした。サビキのクロムツ2~12尾。アカムツ0~3=6尾。クロムツ2~5尾。
サビキのムツは反応小さくて当たりが悪かったです。アカムツは一荷釣も有りまして一人様0でしたが他の方はアカムツの型は見ました。アカムツの場所でのクロムツは型が良かったです。クロムツは合わせて5~17尾です。
21日のアカムツの一荷釣、計3尾。
ムツは十分釣りましたと。
イサキ釣りで掛かってきました。
3月11日 Fサビキ(ムツ)とアマダイ
2月18日 定休日
晴れ。北、弱風。
今日は定休日で休みです。明日は予報悪く中止にして休みです。
2月17日
小雨~晴れ。北、弱風。真潮極わずか。水色やや良好。水温18,2。
サバとイカ。 サバわずか。ヤリ、スルメ混じりで4~7杯。
本船がサバを調査したところでは反応無くダメでした。サバ場は遠いので行きませんでした。イカを始めたらイカ場にサバの反応が有って邪魔されたりしました。イカは始めはポツーリと付いてくれましたが後半は付が無くなりました。不本意な釣果で申し訳ありませんでした。乗船下さいましてありがとうございました。