千葉県南房総小湊の船釣りは釣り船孝雄丸へ!

小湊港釣り船孝雄丸探見丸無料貸出中
お問合せ
釣果情報
2013年06月18日(火)

6月18日Fサビキとオニ

曇り~晴れ。南西、中風。真潮少し~ワズカ。水色やや不良。水温22,5。
Fサビキとオニ。ムツ5~9尾。アジワズカ。サバ少し。オニ1~2尾。
サビキは、始め反応は無かったが、少し経過してから出てきて、ムツがポツポツ当たる。明るくなってからはサバが邪魔して駄目になる。オニカサゴは潮の流れが次第にゆるくなり苦戦するも、どうにか1~2尾ゲットできた。ありがとうございました。
6-18-1

2013年06月17日(月)

6月17日Fサビキとスルメ

晴れ。北、微風。真潮少し。水色やや不~良好。水温23,2。
Fサビキとスルメ。ムツ6~9尾。サバワズカ。スルメ20~78杯。
サビキは反応有りました。ムツの当たりは良く有りましたが、当たりの割には食い込みが悪く巻き上げ途中また当たりの直後にはずれたりで釣果が伸びませんでした。スルメは、始めた時からポツポツ付きました。直結の人が釣果が伸びました。ブランコの人はサバの邪魔が有って苦戦していました。海は良いなぎでした。ありがとうございました。
6-17-1

2013年06月17日(月) | Fサビキ スルメイカ釣果 釣果情報
2013年06月16日(日)

6月16日Fサビキとマルイカ

小雨。西~北、微風。真潮少し。水色やや良好~やや不良。水温23,0。
Fサビキとマルイカ。ムツ1~7尾。アジ5~20尾。サバ少し。マルイカ0~2杯。
サビキは、反応有りましたが、餌付がやや悪かったようです。サバの邪魔も有ってムツの釣果は伸びませんでした。サバは型の良いものだけ残してあとは放流する。後半はアジ狙いポツポツ有った。マルイカはなぜか、全然駄目でした。海況は今までと特別変わった様子はなかったが。小雨の中、ありがとうございました。

2013年06月16日(日) | Fサビキ アカイカ釣果 釣果情報
2013年06月12日(水)

6月12日Fサビキとマルイカ

曇り時々小雨。北東、弱風。逆潮少し~やや早し。水色やや良好。水温21,2~21,7。
Fサビキとマルイカ。ムツ13尾。アジワズカ。マルイカ(アカイカ)14杯。ムギイカ7杯。
サビキは、ムツの良型がポツポツ釣れました。サバの邪魔も無く良かったです。マルイカもポツリポツリの付でしたが大きな型が多く釣れました。台風3号のうねりが入ってきて、次第にうねりが大きくなってきてバラシが多かったです。少し早めの9時30分終了しました。ありがとうございました。写真は潮が引いてきていたので船が乗せられなくなってしまうので、バタバタしていて撮りませんでした。
16日は始めFサビキです。その後は、お客様の希望の釣りものでやります。

2013年06月12日(水) | Fサビキ アカイカ釣果 釣果情報
2013年06月09日(日)

6月9日Fサビキとマルイカ

晴れ。ナギ~南、微風。真~逆潮ワズカ。水色良好。水温22,1。
Fサビキとマルイカ。ムツ船中3尾。アジお土産十分。サバ少し。マルイカ(アカイカ)6~18杯。他にムギイカワズカ。
サビキでのムツは1回でした。その後はアジでポツポツ釣れました。ワズカ、サバが混じりましたが。サビキの場所は真潮でした。十分釣ってお土産になったので5時30分よりマルイカを始める。反応に合わせると時には大型が混じって3杯掛けなど有って楽しめました。マルイカの場所は逆潮でした。
昨日、シマアジが2隻で5尾揚がりました。場所は昨秋ヒラマサ釣りをやった、水深27m付近です。
6-9-1
6-9-2

2013年06月09日(日) | Fサビキ アカイカ釣果 釣果情報
スマートフォン
旧釣果情報
南房総 鴨川 小湊港 孝雄丸  〒299-5501 千葉県鴨川市小湊99-2 TEL&FAX 04-7095-3400 携帯 090-4830-5388
Copyright (C) Takaomaru. All Rights Reserved.