
10月7日 小アジとシマアジ、ヒラマサ狙い
晴れ。北、弱風。真~逆潮わずか~やや早し。水色やや不良~やや良好。水温22,1~24,6。
小アジは何とか餌に余るくらい釣りました。その後のシマアジ、ヒラマサ狙いは何も当たりませんでした。ワカシが1尾当たったのみです。遅くなって逆潮がやや早くなって水温も上昇して潮型が悪くなりました。当たり無く大変お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。
10月6日 Fサビキ(ムツ)とシマアジ、ヒラマサ。
9月26日 Fサビキ(アジ、サバ)と泳がせ。
晴れ。北東、弱風。逆潮わずか。水色良好。水温25,1。
Fサビキで餌用の(アジ、サバ)は沢山釣れました。ヒラマサの泳がせは当たりが有りませんでした。
9月25日 Fサビキ(ムツ)とカッタクリ。
晴れ。北東、弱風。逆潮わずか~動かず。水色やや不良~不良。水温24,5。
クロムツ6~15尾。アジ少し。カンパチ0~1尾。ワカシ1~1尾。
久し振りの出船です。サビキのムツは反応有って小型が目につきましたが、ポツリポツリ当たりが有りました。アジがワズカ混じって。明るくなってからは、反応が無くなりました。カッタクリに切り替えて、水の濁りが有って当たりが悪かったです。何回かバラシも有りましたが。鴨川沖も調査しましたが反応が有りませんでした。乗船下さいましてありがとうございました。
明日はヒラマサはアジとサバを釣って泳がせで狙いますので、アジ、サバを確保するまでサビキです。コマセでも狙えますので宜しく。
お願いとお知らせ。
誠に申し訳ありませんが、10月1日より乗船料を値上げさせていただきます。今の10,000円より11,000円になりますので申し訳ありませんが宜しくお願いします。