
8月31日 Fサビキ(ムツ、アジ)とカッタクリ
曇り~晴れ。南西弱~微風。真潮わずか。水色やや不良。水温21,5~20,4。
クロムツ1尾。ワカシ2尾。
サビキのムツは多少反応は有りましたが、船長の操船の仕方が悪かったのでしょう釣らせてやることができず申し訳ありません。カッタクリは掛ってくるのは小アジばかりで本命は当たりが有りませんでした。以上のような訳で何時もより1時間早く8時30分終了して上がりました。お疲れさまでした。乗船下さいましてありがとうございました。明日は船団の休みです。
8月30日 Fサビキ(ムツ、アジ)と太刀魚
曇り~雨。南西、中風。逆潮わずか。水色やや不良。水温21,8~21,1。
クロムツ3~8尾。アジ少し。太刀魚船中1尾。
サビキのムツは暗いうちは反応有りましたが当たり無く、明るくなってからポツリポツリと当たりだしましたが、一時的でその後はアジになりました。太刀魚は8時までやりましたが、当たりが有りませんでした。8時少し前から周りが真っ暗になって雷鳴もして強い雨となりましたので終了して帰港しました。小湊船は一斉に終了して帰港しました。港に入ったら明るくなり雨も小やみになりました。乗船下さいましてありがとうございました。
8月25日 小アジとカッタクリ
8月24日 Fサビキ(ムツ)と
曇り~晴れ。南西弱~中風。真潮少し。水色普通~良好。水温23,6~26,3。
クロムツ2~8尾。アジ少し。
サビキのムツは多少反応は有りましたが、餌付が悪く低調でした。2時間目は和田沖、こちらは反応極わずかで底付き低調でした。後半潮型も悪くなり、風も少し吹いてきました。野島で南西が11m。乗船下さいましてありがとうございました。